初めての外壁・屋根工事 は「?」がいっぱい初めての外壁塗装 は「?」がいっぱい

『塗装会社による違いが分からないからどこに頼んでいいのか分からない』
『我が家って本当に塗装をやらないといけないのかな』
『まだ持つんじゃないの』
『同じ事、同じもの使って工事するなら安い方がいいな』
『しっかりとした塗装を適正価格でやってほしい』
そんな疑問をドンドンぶつけてください!
塗装が必要な時期でなければ私たちから
「まだ塗り替える必要はありません」とお伝えいたします!

当社について →

弊社及びグループ会社は営業活動を行っておりません。石井イノベーションサービスを騙った営業にご注意ください。

施工の流れ

初めて塗装をされる方へ、お問い合わせから施工完了まで
14のステップに分けてご説明しております

  • ①お問い合わせ:電話やフォームからご連絡ください。
  • ②現場調査・お見積り作成:現地調査後、1週間以内にお見積りをご提供します
  • ③ご成約・工事打ち合わせ:契約後、詳細な打ち合わせを実施。
  • ④近隣挨拶:工事前にご近所へ挨拶をします
  • ⑤工事開始:足場設置や高圧洗浄後に塗装・シーリング工事を行います。
  • ⑥検査と引渡し:完了後、最終確認しお引渡しとなります。
詳しく見る →

よくある質問

シーリング(コーキング)とは?
シーリングとは、建物の隙間や接合部を埋める素材です。防水性や気密性を高め、外壁の劣化や雨漏りを防ぎます。 シーリングの伸縮性を生かし建物の揺れから外壁材を守っている効果がある。
雨樋(軒樋)、竪樋とは?
雨樋は、屋根からの雨水を排水する設備です。竪樋はその一部で、地上や排水口へ雨水を流す縦方向の管を指します。
破風板・鼻かくし・幕板とは?
破風板は屋根の端を覆う板で、雨や風の侵入を防ぎます。鼻かくしは軒先を隠す部材、幕板は外壁のデザインを整える装飾材です。
サイディングとは?
サイディングは外壁に使われる板材で、軽量で耐久性があり、デザインや断熱性の向上に役立ちます。